2010年04月03日
このブログがスタートして、約3年くらい!?経つのかなぁ・・・
”だっぺ”への応援コメントメールを頂いちゃいました。 な○○さん はじめまして! メールが届いてビックリでした・・・ が! こんな”だっぺ”を応援してくれている方がいるんだ!って証拠。 本当に、ありがとうございます。 2010年こそは、良い報告が出来るはず・・・。 がんばりまぁ〜っす! もし、よろしければ・・・レース来てぇ〜! 本当に、ありがとうございます。 嬉しくて、この場を使ってお礼のコメントを書いちゃいました。
| https://www.tea4two.jp/blog_vits/index.php?e=430 |
| お知らせ | 11:06 PM | comments (2) | trackback (0) | |
2010年01月19日
”だっぺ”のような者を、
レースを始めた時からずっとサポートして下さっている「TEA4TWO」様 そ〜です! こちらのサイト様です。 そのTEA4TWO様のご好意で、 「ちーむ”だっぺ”」のステッカーを作成して貰っちゃいました。 大小サイズ違いで2種類も! 大サイズ 小サイズ コッソリと影ながらサポートして見ようかなぁ・・・って思って下さっている恥かしがりなブログの読者様、 こんな”だっぺ”ですが、 助けて頂けると・・・大感激です。涙 ”だっぺ”のレース活動のために、 どーか、どーか、どーか、 みなさんのお力で”だっぺ”をお助け下さい。
| https://www.tea4two.jp/blog_vits/index.php?e=414 |
| お知らせ | 11:17 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2009年12月16日
"だっぺ”のような者にとっては、
とっても図々しい事なのでしょうが・・・ レース活動をするには、 ”だっぺ”のポケットマネーだけじゃ厳しいのが現実。 毎日、必死に働いて稼いだお金のほとんどが、 レースのために吹っ飛んでいるのが現実。 恥ずかしくない結果を残せていないのも現実。 そんな”だっぺ”だけど・・・ 助けが欲しいのが本音。 毎日、こちらのブログを見て下さっているみなさん、 助けてぇ〜! ってことで、 ブログの右側の「PROFILE」の欄を、 ちょこっとリニューアルして貰っちゃいました。 (てんちょさん、ありがとうございます) こちらから連絡が取れるので、 よろしくお願い致します。
| https://www.tea4two.jp/blog_vits/index.php?e=398 |
| お知らせ | 11:15 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2009年12月06日
”だっぺ”行きますよぉ〜!
”だっぺ”のダメっぷりが観れますよぉ〜! ”だっぺ”にダメだし出来ますよぉ〜! どうですか? 走行会 どうやら、まだエントリー枠があるみたいです。 一緒に、走りましょ。 ってことで、 12月13日(日)です。 来週の日曜日です。 茨城県の常陸太田市の「K'Sスポーツリンク」 詳しくは・・・ココ
| https://www.tea4two.jp/blog_vits/index.php?e=393 |
| お知らせ | 11:40 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2009年12月03日
昨日のブログでご紹介した
「モーターパーク グラシアス」様 こちら主催の走行会が以下の日程に行われます。 まだまだエントリー枠に余裕があるようなので、 今年の最後!?にいかがですか? 12月13(日)に、 茨城県の常陸太田市にある「K'Sスポーツリンク」にて行われます。 詳しい内容は・・・ココ! えーっと、 ”だっぺ”は、いきまぁ〜っす! どなたか、一緒に走りましょ!
| https://www.tea4two.jp/blog_vits/index.php?e=391 |
| お知らせ | 11:35 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2009年12月02日
”だっぺ”のレース活動
まだまだ胸を張って言えるような成績はない・・・汗そんなレベルではあるけど、 これは、まだまだ成長中って事!のはず・・・。 そんな”だっぺ”の成長にお力を貸して下さる方が! えーっと、 「モーターパーク グラシアス」様 茨城県の潮来市にある中古車販売店 とっても人柄の良い社長さんが、お客様を親身に思って、 お客様の希望の中古車(しかも、Goodコンデションの車)を見つけてくれる 安心できる中古屋さんです。 もし、お車をお探しでしたら、一度、ご相談をされてはいかがでしょうか?
| https://www.tea4two.jp/blog_vits/index.php?e=390 |
| お知らせ | 11:45 PM | comments (0) | trackback (1) | |
2008年06月10日
募集をしておきながら、今頃、コメントのフォームが正常なのかテストをしてみた”だっぺ”です。
っていうか、この辺は「てんちょ」さんが、ぬかりなく管理して下さっているので問題ないと思っているので・・・。 ↑言い訳 でも、実際にしっかりと管理して下さっていて、感謝しております。 てんちょさん、いつもありがとうございます。 さてさて、 テストして初めて知ったことなのですが・・・ 頂いたコメントには、URLが何なのかわからない状態なので、 申し訳ありませんが、 カメラマンの応募して下さる時には、必ずURLも一緒に記載して下さい。 ってことで、 まだまだ募集は継続中なので、どーか、よろしくお願い致します。
| https://www.tea4two.jp/blog_vits/index.php?e=123 |
| お知らせ | 11:23 PM | comments (2) | trackback (0) | |
2008年06月08日
前に、ちーむ”だっぺ”の専属マメラマン募集ついて、こちらのブログにて応募をアップし、只今、まだまだ募集中です。
思っていたよりも結果が悪く・・・ ”だっぺ”的に、どうしてなんだろう???そんな気分です。涙 条件がいけないのかなぁ・・・。 ”だっぺ”への応募方法がわからないのかな・・・。 趣味がカメラって方が読者さんにいなかったのなか・・・。 それとも、なんだろう・・・。 えーっと、 専属なんて言ってますが、 決して堅苦しい契約などのあるものではありません。 ”だっぺ”がイメージしているものは、 レースシーンをカメラにおさめるのが趣味に方に、ついでに”だっぺ”のレース活動の写真も撮ってもらいたい。そして、レース後に撮ってもらった”だっぺ”の写真をタダで頂きたい。 ただただ、それだけなんです。 もちろん、ある程度の時間の拘束(こちらの希望したい写真を撮ってもらう場合)が発生してしまう可能性はありますが、基本的には行動は自由です。 それから、 本来でしたら謝礼と行きたい所なのですが、 貧乏サラリーマンドライバーの”だっぺ”なので、謝礼はありません。 (完全無償です) とはいえ、さすがにそれでは申し訳ありませんので、 前に上げた内容を希望の場合には対応するつもりです。 えーっと、 このブログの読者さんでカメラが趣味の方、どうでしょうか? また、 読者さんのお知り合いにカメラが趣味の方がいらっしゃったら、”だっぺ”のこちらの募集を紹介して下さい。 それから、応募方法をもう一度説明いたします。 「PROFILE」の欄にある「”だっぺ”への一言」から応募が出来ます。 なので、 その欄のコメントを書く所へ、お名前、自己PR、連絡先等を書いて「送信」する。 以上で完了です。 最後に、 ”だっぺ”のワガママなのかもしれませんが、 どーか、お力を”だっぺ”にお貸し下さい。 よろしくお願い致します。
| https://www.tea4two.jp/blog_vits/index.php?e=122 |
| お知らせ | 11:04 PM | comments (4) | trackback (0) | |
2008年06月03日
ない知恵絞って思いついた募集をします。
えーっと、 カッコイイ言い方をすれば・・・ ちーむ”だっぺ”の専属カメラマンを募集します。 現在のメンバーでは写真係りまでは手がまわらなくて・・・、 もちろん、腕もないし、すっごい機材なんて持ち合わせていないので、写真を撮っても迫力がなく、しかもすっごく小さいしねぇ〜。 それから、 少しだけ負担を減らしたいのも事実・・・。 そんな理由より、募集を決めました。 えーっと、 レース風景やRGなど目的はそれぞれあるでしょうが、写真を撮りに来られている方で、ついでに「ちーむ”だっぺ”」の写真を撮ってあげるって方いらしたら連絡を下さい。 連絡は、「PROFILE」のところのコメントから送って下さい。 申し訳ありませんが、 基本的に、報酬はありません。 完全無償の依頼です。 ですが、 それではさすがに図々しいので、以下の内容を希望であれば行います。 ?当日の入場チケット(駐車場チケットは除く)を用意します。 (現地での手渡しとなります。また、こちらの指定時間&指定場所でのお渡しで、枚数は1枚となります) ?当日のお昼のお弁当(1人前)を用意します。 ?HP(ブログ)がありましたら、”だっぺ”のブログとリンクさせて頂きます。 ?レース車両にステッカーを貼らせて頂きます。(サイズや貼る場所は指定できません) ※ステッカー代は、そちら負担でお願い致します。 一応、以上の内容がこちらができる内容です。 正直、思いつきで、そして、ど素人が書いている内容なので、募集要項の内容におかしな箇所があるかもしれません。 ある程度は愛嬌をしてご理解して下さい。 また、応募多数と仮になった場合には、こちらで検討したうえでカメラマンを選ばせて貰うことになります。(そんな身分の”だっぺ”ではないんですけど・・・汗) この”だっぺ”にお力をお貸しください。 よろしくお願い致します。
| https://www.tea4two.jp/blog_vits/index.php?e=119 |
| お知らせ | 12:11 AM | comments (0) | trackback (0) | |