2010年11月16日
いやはや、何ヶ月ぶりでしょか。
気が付けば、もう今年もあと1ヶ月ちょっとですよ!? こんにちは、てんちょです。 こちらも稀にしか更新してませんが、ほんわかとTwitterはじめました。 【てんちょのツイッター】 http://twitter.com/tea4two_jp 時代の流れですねぇ・・・。 ではまた。
| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=615 |
| インターネット関連 | 12:09 PM | comments (2) | trackback (0) | |
2010年07月23日
連日の暑さで思考回路停止中でっす。
そういえば、ゲームセンターCXが再開しましたね。 こんばんは、てんちょです。 CSで宇宙船サジタリウスがやってたので、懐かしくなってDISCASさんで借りてたのですが、ななななんとっ!!今日みたらリストから消えてました。 んー???と思って調べてみると、リストから消えただけでなく、掲載商品自体が削除されている模様・・・。 システムの不具合か?と思っていたのですが、Google先生に聞いてみると、DVD-BOX3自体の発売がキャンセルになった模様。 DVD-BOXの販売元がCCREだったので、CCREのホームページを拝見したところ、こんなリリースの更新を最後に、ホームページは更新されていない模様です。 【CCRE - 再生手続廃止決定のお知らせ】 http://www.ccre.co.jp/menu_news/html/index#100430 破産手続きですかー・・・。 どこかの会社が版権を買ってくれないと、このままBOX3は闇に消える訳ですね。 むー。 古いほうのBOX3をどこかで買ったほうが早いかなぁ。 ではまた。
| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=614 |
| 映画・ドラマ関連 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) | |
2010年05月17日
うーわー、何ヶ月ぶりですか、更新!!
いやいや、生きてましたよ! テンションは低めですが、意外に元気です。 こんばんは、てんちょです。 不況の折、売上は絶好調で落ち続けてますが、どうにか部品の再生産が出来ないものかと四苦八苦しとります。 さらに、娘が小学生になったのでドタバタしてたりとか、愛犬の手術でドキドキしてたりとか、お友達の旦那さんが急逝されたりとか、なんだか色々ありました。 犬が増えたので、プロフ画像を更新しました! やまの先生、ありがとうございます〜!! ところでF1。 昨日のモナコGP、下位チームが道を塞いでいるあの状況は、そろそろいかんのではないでしょうか・・・。 ディグラッシ、やりすぎ! 日本のスーパーGTのように、クラス分けした上で下位クラスは上位クラスをブロックしないようにレギュレーションで決めないと、鈴鹿あたりでとんでもない事故が起きそうな予感がします。 シュー様、最後の最後でがんばったのに、衝撃の20秒+の裁定だそうで。 最終ラップのみの例外レギュレーションはややこしいですよねぇ・・・。 個人的には気を抜いてたアロンソが悪い気がしますけども。 ではまた。
| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=613 |
| ホームページ関連 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) | |
2010年01月05日
気が付けば年が明けてました!!
こんばんは、てんちょです。 明けましておめでとうございます。 今年もご愛顧のほど、よろしくお願いします。 正直なところ、去年の勢いのままですと、今年いっぱいは持ちません。(汗 細々とがんばってます。 いやはや、ぼーっとしてた訳じゃなんですよ、ほんと。 シュヴァルツシルト回顧録みたいな感じで、全編クリアを目指してみたりとか。 PSP版GRAN TURISMOで全コース、レベルSを目指してみたりとか。 逆転検事が途中で放置モードになってたりとか。 ゲームセンターCX2のエンディングオールがクリアできてなかったりとか。 信長の野望全国版を姉小路で制覇してみたりとか。 うしろに立つ少女の鏡が割れるシーンで「ドキっ!」としてみたりとか。 ・・・まぁ、冗談(?)はさておき。 実際のところは、棚卸・決算でヤキモキしてたのと、アレです。 アレ。 ブログは携帯で見えるのに、なんで商品は携帯で買えないの? という要望が雨あられと・・・。 そうです、WebShopの携帯電話対応です。 実は話せば長いのですが、、、 あまりに時間が無かったのと、良いタイミングで声がけがあったのとで、osCommerceに詳しいという外注業者に任せるつもりでした。 ところがどっこい、、、納期は守らない・成果物は動作しない上に金だけ払えというとんでもない業者につかまってしまいました。 検収も終わってないモジュールをいきなり本番サーバーに適用されたり、しかもそのモジュールはろくにテストもされていないという。 予定では昨年末には動作してるはずだったんですが、その事後処理に時間を取られ、現在に至ります。 はじめから、楽をせずに自分でやればよかったですなぁ・・・。 なるべく早い段階でリリースできるようにがんばります。 ではまた。
| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=612 |
| WebShop関連 | 12:00 AM | comments (3) | trackback (0) | |
2009年10月20日
F1ブラジルの予選が長すぎて、途中までしか見れなかった人手あげてっ!
こんにちは、てんちょです。 実は決勝は録画していてまだ観れてません。 あ、そこ、ネタバレ禁止!(笑 さてさて、全く関係ない(まぁクルマ関係なので全くではない)のですが、朝高速に乗ろうとすると、恐ろしい数のクラシックカーが高速の乗り口までの道路にならんでる!!? しかもゼッケン付きなので、いったいなんだろう?と思って見てみると「RALLY NIPPON」の文字が。 ん?「RALLY JAPAN」じゃないの?? と思って、さっそくGoogle先生に聞いてみました。 で、こんなん出ました。 【RALLY NIPPON 公式サイト】 http://www.rallynippon.org/ 京都←→東京で行う、クラシックカーラリーなんだそうな。 で、今日はDay4の最終日。 メルセデスの300SLも走ってて、ちょっとワクワクしました。 【Google先生、300SLの画像検索】 実際に、これらのクラシックカーに触れた世代の人からすると、たまらない企画なんだろうなぁ・・・。 てんちょ的には、300SLとFIAT 300以外特に惹かれるクルマはありませんでした。 ではまた。 P.S. FIAT 300って、高速乗れるんですね。(汗
| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=611 |
| モータースポーツ関連 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) | |
2009年10月16日
PSP版のGTですが、まだまだそんなにやり込んでないですが、なーんとなく好きなクルマが見えてきたのでご紹介。
こんにちは、てんちょです。 【ダート・スノー用】 ・プジョー205 ターボ 16 ラリーカー '85「F-ダート/R-ダート/TCS-3/ASM-OFF/ACTV-弱/STD」 ↑アクセルOFFでの振り返しが非常にしやすい。 【ターマック・サーキット用】 ・アウディR8 LMS レースカー'09 「F-R3/R-R3/TCS-1/ASM-OFF/ACTV-OFF/STD」 ↑リアのスタビリティがなかなか良い。思い切ってアクセル踏める。 ・トヨタ GT-ONE レースカー(TS020) 「F-R3/R-R3/TCS-2/ASM-OFF/ACTV-OFF/STD」 ↑いろんな所が及第点。でも一度アンダー出ると修正効かず・・・。 【オーバル専用】 ・TVR サーブラウ スピード12 '00 「F-N1/R-N1/TCS-3/ASM-OFF/ACTV-OFF/STD」 ↑Sランクでも敵弱し。 ・アウディR8 LMS レースカー'09 「F-N1/R-N1/TCS-1/ASM-OFF/ACTV-OFF/STD」 ↑リアのスタビリティが良いので、コーナリングスピード重視。 【ドリフト専用】 ・フォード RS200 '84 「F-S3/R-S1/TCS-OFF/ASM-OFF/ACTV-OFF/STD」 ↑んー、パワーがちょっと足りないので、長時間保持できず。 こんな感じです。 ドリ車が今のところそれほど気持ち良い感じのが無いんですよね。 RS200がそこそこコントローラブルなので、とりあえずという所。 お勧めのクルマがあったらおしえてくださ〜い。 ちょこっとオーバーステア傾向のクルマが好きです。 ではまた。
| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=610 |
| ゲーム関連 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) | |
2009年10月15日
ダイソン先生から「xxxからxxをなくしてみたゼイ!オレ最高!!」みたいなメールが来ました。
おはようございます、てんちょです。 蓋を開けたら羽根の無い扇風機でした。 んー、微妙。 GIGAZINEさんに紹介記事があがってました。 【Dyson Air Multiplier - GIGAZINE】 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091014_dyson_air_multiplier/ さてさて本題。 ニュースサイトにまで取り上げられてる噂のエンディングですが、気になったので探してみると、ありましたありました。 もとのアニメは天地無用的なドタバタコメディーのようですが、岬めぐりの選曲と、セルレンダーとはいえこのクオリティーで違和感なく各シーンを繋ぎ、パンツを主役に持ってくるその手腕には感服です。 【そらのおとしもの Vol.2 エンディング】 <object width="425" height="258"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/3CRDXR_8VHc&hl=ja&fs=1&"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/3CRDXR_8VHc&hl=ja&fs=1&" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="425" height="258"></embed></object> タカがパンツに襲いかかるシーンと、パンツが戦闘機を尻目に飛び去るシーンがイイ!! 「トップをねらえ」のようにレトロと未来を組み合わせるアイディアも好きですが、こういった無関係なものを組み合わせる発想力も大好きです。 ではまた。
| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=609 |
| コミック関連 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) | |
2009年10月14日
DSのドラクエ9もそうでしたが、最近のゲーム屋さんってデバッグ甘くないですか?
致命的なやつはもっと初期段階でツブすのが常識では・・・。 ちと、ご立腹のてんちょです、こんにちは。 PSP版のGRAN TURISMOをセコセコやっとるんですが、シングルレース中に突然リブートしたり、フリーズしたり、ブラックアウトしたまま帰って来なくなったりと・・・。 本体の初期不良か機知のバグか判断が付かないので、ネットの海み旅に出たところ、出るわ出るわおんなじような報告が。 レーシングパックとしてGTのUMD版と抱き合わせで売っているにもかかわらず、そのセットで使っても出る不具合っていうのがさらに致命的。(汗 なーんとなくファイルI/Oがらみでリクエストキューかバッファが溢れてメモリ壊してるっていうのが原因じゃないの?とか思ったりしてますが。 というのも、コースを走ってる最中にも、なぜかメモリスティックのアクセスランプがピカピカしてるんですよね。 BGMは邪魔なので切ってるので、コースデータを逐次読み込みしてるような気がするんですが、はたしてその真相は?? って、デバッグの段階でこんなバグ、すぐ見つかると思うんですが・・・。 発売日に間に合わせる為に、無理やりマスタにつっこんだんじゃないの?と疑いたくもなります。 メモリースティックのインストールデータにパッチ当てたりとかで、不具合修正できんもんですかね。>ポリフォニーさん パーツ変更やチューニングが出来なかったり、エフェクトが少なかったりっていうのは仕方ないと思ってますが、挙動はGT3の頃を踏襲して頂いているので個人的には満足です。 ・・・この不具合さえ無ければですが。 ではまた。
| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=608 |
| ゲーム関連 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) | |
2009年10月13日
PSP版GRAN TURISMOにどっぷりのてんちょです。
こんばんは。 長年使っていた1000型のPSP本体を使っているのですが、□ボタンの感触がいまいちなので、結局3000型を買い増したのですが、セーブデータが別の本体には移せないという事実を後から知りました。 そのせいで、プレイしていた50時間程がまったくの無駄に・・・。 PSP-goといい、最近のSONY、ユーザーの事を全く考えない所業には度し難いものがありますなぁ・・・。 今後、この本体縛りのゲームが増えてくれば、4〜5年後には自分で自分の首を絞める結果になるでしょうね。 その時が楽しみです。ふっふっふ。 まぁその策略にまんまとハマって、新しい本体で心機一転、がんばりま〜す。 で、表題の件。 買ってしまいました、ついに。 【嗚呼、なつかしのゴールド戦士達!!】 ![]() リアルタイムで観てた人、います? 個人的にコインライタンが一番好きです。 ではまた。
| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=607 |
| プラモデル・LEGO関連 | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) | |
2009年10月02日
赤いチームにインドが来たりスペインが来たりな昨今ですが皆様、如何お過ごしでしょうか。
アゴの人にドクターストップがかかってから、既に2ヶ月以上が経過してますね。 時代に取り残されているてんちょです、こんばんは。 事務所のメインPCが壊れたり、子供の受験やらで、完全放置なブログで申し訳ないです。 やっとパソコンも復旧し、オークションも閉めた事で、ちょっと精神的にも余裕が出てきました。 さてさて、DS逆転検事もクリアせずに放置中ですが、ついに、ついにアマゾンさんからやってきました! 何がって? アレですよ、アレ。 5年も待たした上に、一時発売すら危ぶまれていたアレですよ。 そう、「グランツーリスモモバイル(仮)」なアイツがついに我が家にもやってきました! いやはや、リッジレーサーとセガラリー専用機だったPSP本体を捨てなくてよかった。(笑 とりあえずの成果は、ミッションモードのAクラスをオールGOLDといった所です。 なんだか初回限定の車コード(コルベットとカウンタックLP400)のキーが紙で入ってたんですけど、これってどうやったらもらえるんでしょね? ・・・って、PSNの登録しないとダメなのね。 うが、しかもシェア・トレード不可。 ま、いいですけど。 ではまた。
| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=606 |
| ゲーム関連 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) | |