AVトランスミッター(PLANTEC VT-2400DX)
映像転送が頭から離れません。
まだまだあきらめませんよー。
こんばんは、てんちょです。

アナログトランスミッターがだめなら、今度はデジタルトランスミッターに挑戦です。
今度のはコレ。

PLANTEC社のVT-2400DXです。
メーカーページが見つからないので、Amazonさんへのリンクになってます。

【PLANTEC VT-2400DX - リンク先はAmazonさん】
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AFVT-2400DX-%EF%BC%A1%EF%BC%B6%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/dp/B001E2NOME/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1245311482&sr=1-1

結果は、ちょこっとザラついたコンポジット出力っていう感じで転送されます。
ただ、切り替えられるどのチャンネルにしても、「ブツッ、ブツッ」っていう周期的なノイズが音声に混入します。
まぁ、UHF転送より遥かに高画質ですが、周期的なノイズってのは結構イラっとしますです。

むー。
2.4GHz帯ということで、無線LANか電話子機用の電波が干渉してるんでしょかねぇ・・・。

もっと本気でデジタル転送できる機器は無いんでしょうか。

ではまた。



| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=603 |
| AV機器・家電関連 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
下記のブログランキングに登録中です! ↓↓↓ ポチっとクリック頂けると励みになります!!
にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ  にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ  にほんブログ村 ゲームブログへ  ブログランキング【くつろぐ】  人気ブログランキングへ
AVトランスミッター(SVS-5000)
CS放送の契約って、なんでB-CASカード単位なんですかね。
こんばんは、てんちょです。

チューナーの入ったDVDレコーダーが事務所にあるので、作業場とかでもなんとかニュースが見えるようにならないかと思って、AVトランスミッターを購入してみました。

SVS-5000という機種で、コンポジット入力を、UHFの13チャンネルまたは26チャンネルにステレオ音声で再送してくれるというものです。
UHFの13チャンネルか26チャンネルが見れるテレビがあれば、映像と音声が転送できるという代物。

で、早速試してみましたが・・・
なんか、映りの悪いサンテレビみたいな感じにしか映りませんし、非常に近距離にしか届きません。
むー。
これでは使い物にならないなぁ・・・。

また何か別の方法を考えねば。

ではまた。



| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=598 |
| AV機器・家電関連 | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
下記のブログランキングに登録中です! ↓↓↓ ポチっとクリック頂けると励みになります!!
にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ  にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ  にほんブログ村 ゲームブログへ  ブログランキング【くつろぐ】  人気ブログランキングへ
やっと録画に慣れてきましたよ。Panasonic DMR-XP12
子供が手足口病とやらにかかりましたよ。
こんばんは、てんちょです。

さてさて、ルマンの為に購入したDMR-XP12ですが、やっとこ録画→ダビングの動作に慣れてきました。

CS画面にずーっと出てた無料放送案内の表示がやっと消えました。
そうそう、この間の無料放送案内が録画した映像に写らないのは、DRモードで録画した場合のみのようです。

WRCやなんやといろいろ録画しまくっているのですが、問題はこの録画画質。
DRはダイレクトレコーディングで分かりますが、H264のH?シリーズの説明が少なすぎて良く分かりません。
MPEG2モードのS?シリーズも、どのモードがどのぐらいの画質なのかの説明が無いですし。

とりあえず、DVD-RAMの片面に120分綺麗におさまるのでSPモードで録る事にしてます。
他のモードだと、ダビングが遅いか、メディア容量が足りません。

今日のスリープトラッカー。
5時間半睡眠で7時起床。
ふむ、だいぶ慣れてきましたよー。
今日はスッキリ。

ではまた。



| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=529 |
| AV機器・家電関連 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
下記のブログランキングに登録中です! ↓↓↓ ポチっとクリック頂けると励みになります!!
にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ  にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ  にほんブログ村 ゲームブログへ  ブログランキング【くつろぐ】  人気ブログランキングへ
いろいろ録画ー、しかしコピーワンスがウザイ!!Panasonic DMR-XP12
CSのニュースチャンネルは途中に細切れでCMが入らないので良いですなぁ。
途中のテレビショッピングはうるさいのですが・・・。
お昼用に、ch.350も入ろうかな。
こんばんは、てんちょです。

おお、CSでインディのレース番組なんかやってるんですね。
思わず見入ってしまいましたよ。

110度CS、お試しサービスの案内画面が消えない間でも、録画した映像には残らないんですねぇ。
リアルタイムで見ることは殆どないので、これは良いかもしれませぬ。
それにしても、DRモードで録画すると、DVD-RAMにダビングするのに等速でしかできないというのはツライ。
というわけで、それほど高画質で残す事を目的にはしていないので、SPモードで録画する事にします。

しかぁし!!
コピーワンス、なんとかならんですかね。
ちょっと操作を間違ってザックリ消してしまったら、もう二度と見れなくなってしまう。
非常にウザイのですよ・・・。

と思って、ネットでいろいろ調べていると、なんとも便利なページを発見しましたよ!
CPRMのキーを捜してデコードし、MPEGに変換してくれるそうですよ。
これで安心して保管できまする。

【地デジ録画DVDをrelCPRMでリッピング】
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/relcprm/relcprm.html

あー、お約束ですが著作権及び商標権・肖像権などを侵害する目的でこれらの情報を利用し、関係各所に損害を与えるような行為は慎んでくださいまし。
こういった行為を行う場合には、すべて自己責任で。

今日のスリープトラッカー。
2時間睡眠で7時起床。
うが、睡眠時間が削れると一気にダルダルモードです。
明日は早く寝るぞー。

ではまた。



| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=527 |
| AV機器・家電関連 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
下記のブログランキングに登録中です! ↓↓↓ ポチっとクリック頂けると励みになります!!
にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ  にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ  にほんブログ村 ゲームブログへ  ブログランキング【くつろぐ】  人気ブログランキングへ
ついにDVDレコーダー導入。Panasonic DMR-XP12
ブルーレイはまだ買いません。[Real:お財布の都合で買えません](笑)
こんばんは、てんちょです。

7月20日にe2スカパーの「日テレG+」で「'08 ル・マン24時間耐久レース ハイライト」が放映予定なのですよ!!

【'08 ル・マン24時間耐久レース ハイライト - 日テレG+】
http://www.ntv.co.jp/G/motorsports/main.html#3

ところがところが、110度のCS放送を録画できる機器が我が家にはないのです。(涙
というわけで、、、ついにDVDレコーダーを導入しました。
殻付き5倍速のDVD-RAMが使えて5万円以下でCSチューナー内蔵となると、PanasonicのDMR-XP12以外に選択肢は無いです。(笑
新しいDIGAの中では一番廉価モデルですが、i-Link以外の主要な昨日は備えているのでヨシとします。

しかし、e2基本パックに「JスポーツESPN」が入ってないのはなんでなんでしょうねぇ。
WRC見たいのに。

暫くは無料パックでレコーダーの使い方を覚えて、とりあえず「日テレG+」と「フジ721+739」、「JスポーツESPN」に入る予定。
やっとゲームセンターCXが見れるー!!
って思ったら、有野課長が療養中なんですよねー。
復帰を心待ちにしてますよー!!>有野課長

今日のスリープトラッカー。
6時間睡眠で7時起床。
一日いろいろとやる気になれるので、朝スッキリというのは良いですねー。
けっこう良い買い物をしたかもしれませぬ。

ではまた。



| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=526 |
| AV機器・家電関連 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
下記のブログランキングに登録中です! ↓↓↓ ポチっとクリック頂けると励みになります!!
にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ  にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ  にほんブログ村 ゲームブログへ  ブログランキング【くつろぐ】  人気ブログランキングへ
諸悪の根源「B-CAS」の見直しが本格的に!(祝)
ドラクエ熱が「れとろん」にまで伝染してますよっ!!
あら、どうしましょ?(笑
こんばんは、てんちょです。

欧米でディズニー主導によるデジタルミレニアム法が最大の汚点だとすると、その日本版B-CASとコピーワンス(ダビング10とDRMを含む)問題のうちB-CAS問題が改善されるかもしれません。

【B-CAS見直しが本格始動、「2011年までに改善策決め運用開始」】
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080625/309410/

地デジ移行の前にコピーワンスをなんとかしてくださいよ、ホント・・・。
ダビング10とか、、、いい加減、利便性を一番うっとおしい形で奪うコピーコントロールには反対です。
枠決め作りをしている方々に、「Free Culture」を読めと言いたい。
本当の意味での権利者を守るモラル作りが必要だと思いますよ。
教育から変えましょう。

CCCDのように立ち消えになってくれる事を祈っています。
無駄なコピーコントロールにお金をかけるぐらいなら、もっと有益なコンテンツやプラットフォームの策定、クリエイターの育成にお金をかけるべきです。
プロテクトをいくら強めた所で、悪の連鎖を断ち切ることは出来ません。

今日のスリープトラッカー。
2時間半睡眠で7時起床。
残念ながら、絶対的な睡眠不足で効果なしでした。
うーん、意味の無いデータが蓄積されてゆくー。

ではまた。



| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=525 |
| AV機器・家電関連 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
下記のブログランキングに登録中です! ↓↓↓ ポチっとクリック頂けると励みになります!!
にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ  にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ  にほんブログ村 ゲームブログへ  ブログランキング【くつろぐ】  人気ブログランキングへ
おうちでも地デジ登場。
昨日値下げしてなかったスタンドが、今日行って見ると値下げしててガックリです。
こんばんは、てんちょです。

そういえば、うちのテレビは地デジチューナー内蔵なのですが、地デジが写りません。
クルマのナビでは見れるのに・・・。
ずーっと電波が来てないんだと思い込んでましたが、はてさてなぜでしょうか?

初めてこのテレビがうちに来た時にはまだ電波が来てなかったのでずーっとそのままにしてました。
という事で、電気屋さんにチェックをお願いした所・・・
なななんと、Panasonicのテレビはアナログとデジタルのアンテナ入力端子が別なのだそうです!(汗

というわけで、スプリッタをつけてもらって、おうちでも地デジが写るようになりました。
いやはや、ハイビジョンは綺麗ですなぁ。
って、FULL-HDではないのですが。(涙

BDプレイヤーがこなれてきたら、買い替えたいものです。

ではまた。



| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=440 |
| AV機器・家電関連 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (1) |
下記のブログランキングに登録中です! ↓↓↓ ポチっとクリック頂けると励みになります!!
にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ  にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ  にほんブログ村 ゲームブログへ  ブログランキング【くつろぐ】  人気ブログランキングへ
三菱は携帯、パイオニアはプラズマから撤退へ
風邪で喉がイタイイタイです。
こんばんは、てんちょです。

昨日の悲しいニュースに引き続き、なんと2社連続で撤退宣言です。

【ドコモ「Dシリーズ」消滅 三菱電機が携帯端末事業から撤退】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080304-00000906-san-bus_all

今までDシリーズにお世話になった事はありませんが、検討中にはよく候補にあがっていました。
デザインよりも機能性重視でしたが、NやPなどに押されて影が薄くなっていた感は否めません。

【パイオニアがプラズマ用パネル撤退へ】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080304-00000907-san-ind

むむむ、プラズマユーザーとしてはこれは聞き捨てなりませぬ。
プラズマ撤退で有機ELにシフトします!とかだと歓迎ですけども。

円高に引きずられていろんな相場が下落、逆に物価は上昇と、この悪循環どうにかなりませんかね。。。

ではまた。



| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=411 |
| AV機器・家電関連 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
下記のブログランキングに登録中です! ↓↓↓ ポチっとクリック頂けると励みになります!!
にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ  にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ  にほんブログ村 ゲームブログへ  ブログランキング【くつろぐ】  人気ブログランキングへ
東芝、ついにHD DVDから撤退・・・
最近くら寿司のお世話になりっぱなしです。
子供が喜ぶのと、お財布に優しいのでよいですなぁ・・・。
こんばんは、てんちょです。

ワーナーの撤退で、事実上ハイデフメディア戦争に終止符が打たれたわけですが、ついに東芝が正式に敗北を認めたようです。
BDは消費者に優しくない価格設定やコピーライトコントロールが売りなわけですが、ホルダー側としてはやはりそちらが魅力的なようです。

【東芝、HD DVD撤退で調整へ】
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0802/16/news011.html

個人的には、松下が行っていたスーパーマルチドライブ事業を東芝が引き継いでくれると嬉しいんですけども。
CD/CD-R|RW/DVD-+R|RW[DL]/PD/RAM/BD/BD-R|RE/HD-DVD
↑こんな感じで、殻付きメディアも全部OKなやつ。
スーパーハイビジョンレコーダー的な感じでお願いします。

BD陣営の松下とSONYにはプライドがあるので、HD-DVDの対応は行わないでしょうしね。

ではまた。



| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=394 |
| AV機器・家電関連 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (1) |
下記のブログランキングに登録中です! ↓↓↓ ポチっとクリック頂けると励みになります!!
にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ  にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ  にほんブログ村 ゲームブログへ  ブログランキング【くつろぐ】  人気ブログランキングへ
松下、National → Panasonicへ統合
ひさしぶりに近所のゲーム屋さんを周遊してきました。
なんだか活気がないですねぇ・・・。
こんばんは、てんちょです。

これまで慣れ親しんできた松下やナショナルの社名が、Panasonicに統合されるそうです。
エステー化学が国際化のためにエステーに変更したりと、ここのとこ社名変更が多いです。

【松下電器産業が社名を「パナソニック」に変更 - Nationalブランドを廃止へ】
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/10/023/

シロモノ家電に「Panasonic」って書かれると、ゴールドライタンみたいに
変形しそうでカッコ良い気がするのは私だけでしょうか。

ではまた。



| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=357 |
| AV機器・家電関連 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
下記のブログランキングに登録中です! ↓↓↓ ポチっとクリック頂けると励みになります!!
にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ  にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ  にほんブログ村 ゲームブログへ  ブログランキング【くつろぐ】  人気ブログランキングへ
PAGE TOP ↑

 信頼の「殿堂入り」達成マガジン! powered by まぐまぐ
過去ログはこちらです。
■ブログ内検索■
■カレンダー■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<<   2023年06月   >>
■ログイン■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■新着記事■
■コメント■
■トラックバック■
■カテゴリー■
■過去ログ■
■リンク■
■プロフィール■