2008年05月03日
暑い、暑い、暑い、暑い!!
って、ここはすでに夏ですか? こんばんは、チューブが懐かしいてんちょです。 さてさて、ここの所マイブームなカルキーナを、ついに愛車に試して見ましたよ!! サイド、リア、フロントの順でガッツンガッツン削りました。 キイロビンで油膜を落とす事を考えると、その1/4ぐらいの労力で削り落とせます。 ただ、研磨力が強いためか、あまり力を入れてガリガリするとうっすらと曇り傷が付きます。 一緒に売ってるカルキーナEで仕上げ磨きすれば綺麗に曇りは取れました。 今まで苦労してキイロビンで擦りまくってましたが、3年ほどほっておいて全く取れなくなった水垢(うろこ染み)も、綺麗に取れました。 恐るべし、カルキーナ。 ただ、調子に乗ってアクリル製のバイザー部分もゴシゴシしてしまい、傷だらけになってしまいました。(汗 ボディなんかの塗装面は硬いのでそれほど傷つかないようですが、アクリルは要注意です。(涙 おかげで、削れた部分をアクリサンデー研磨剤で磨く手間が増えました。(汗 写真を載せたかったのですが、なかなかビフォアーアフターの写真がうまく撮れなくて断念しました・・・。 すいません。 お風呂の鏡だと綺麗にうろこが写るのですが、ガラスだと全然写らないのはなんでなんでしょね?(涙 まぁ、いずれにせよ、価格分の効果は十分にありました。>カルキーナ さすが業務用、高いだけの事はあります。(笑 ではまた。
| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=471 |
| マイカー関連 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) | |
コメント
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
https://www.tea4two.jp/blog_tencho/tb.php/471
トラックバック
|