親水コート、撥水コート。コーティングも色々。
タイヤ交換とボディ・ガラスのコーティングから愛車が帰ってきましたよ。
こんばんは、てんちょです。

いろいろと悩んでいたタイヤですが、結局ブリヂストンのRE050Aになりました。
クルマ屋さんの意見では、かなりスポーティーなのであまりお勧めしませんとの事でしたが・・・。
いざ取り付けてみると、以外や以外、純正サスのふんわり具合とうまくマッチして、それほど乗り心地を犠牲にせずに、ガッツリと地面を掴むグリップ感を手に入れられましたよ!
陸送して頂いた営業さん曰く、「高速ではレールの上を走っているようなブレのないライントレース」だそうです。
まだ、自分ではほとんど乗ってないのでインプレはまた後日。

ボディのウロコが気になっていたので、今回はコーティングを親水タイプのものに変えてみました。

一緒に、ガラスも親水コート剤を塗ってみたのですが、なんと、フロントガラスには使えないと言われました。
ミラーもガラスも、撥水すると水滴がジャマで見難いんですよねー。

フロントガラスに親水コート剤を使うのはなんでダメなんでしょうね。
クルマ屋さんの見解では、ボディに親水コートをかけている場合には、いつの間にか親水剤が流れてくるので、そのうちフロントガラスも親水っぽくなるそうな。
それなら塗っても問題なさそうな気がするんですが・・・。

とりあえず、説明書通り、フロントガラスには塗りませんでした。
タイヤのインプレもしたいし、雨が降るのが楽しみですなぁ・・・。

ではまた。



| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=505 |
| マイカー関連 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
下記のブログランキングに登録中です! ↓↓↓ ポチっとクリック頂けると励みになります!!
にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ  にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ  にほんブログ村 ゲームブログへ  ブログランキング【くつろぐ】  人気ブログランキングへ










https://www.tea4two.jp/blog_tencho/tb.php/505
PAGE TOP ↑

 信頼の「殿堂入り」達成マガジン! powered by まぐまぐ
過去ログはこちらです。
■ブログ内検索■
■カレンダー■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
<<   2023年05月   >>
■ログイン■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■新着記事■
■コメント■
■トラックバック■
■カテゴリー■
■過去ログ■
■リンク■
■プロフィール■