2009年10月14日
DSのドラクエ9もそうでしたが、最近のゲーム屋さんってデバッグ甘くないですか?
致命的なやつはもっと初期段階でツブすのが常識では・・・。 ちと、ご立腹のてんちょです、こんにちは。 PSP版のGRAN TURISMOをセコセコやっとるんですが、シングルレース中に突然リブートしたり、フリーズしたり、ブラックアウトしたまま帰って来なくなったりと・・・。 本体の初期不良か機知のバグか判断が付かないので、ネットの海み旅に出たところ、出るわ出るわおんなじような報告が。 レーシングパックとしてGTのUMD版と抱き合わせで売っているにもかかわらず、そのセットで使っても出る不具合っていうのがさらに致命的。(汗 なーんとなくファイルI/Oがらみでリクエストキューかバッファが溢れてメモリ壊してるっていうのが原因じゃないの?とか思ったりしてますが。 というのも、コースを走ってる最中にも、なぜかメモリスティックのアクセスランプがピカピカしてるんですよね。 BGMは邪魔なので切ってるので、コースデータを逐次読み込みしてるような気がするんですが、はたしてその真相は?? って、デバッグの段階でこんなバグ、すぐ見つかると思うんですが・・・。 発売日に間に合わせる為に、無理やりマスタにつっこんだんじゃないの?と疑いたくもなります。 メモリースティックのインストールデータにパッチ当てたりとかで、不具合修正できんもんですかね。>ポリフォニーさん パーツ変更やチューニングが出来なかったり、エフェクトが少なかったりっていうのは仕方ないと思ってますが、挙動はGT3の頃を踏襲して頂いているので個人的には満足です。 ・・・この不具合さえ無ければですが。 ではまた。
| https://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?e=608 |
| ゲーム関連 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) | |
コメント
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
https://www.tea4two.jp/blog_tencho/tb.php/608
トラックバック
|