無線LANその後・・・、IEEE802.11n Draft2.0の闘い(汗)

時間が無くて試せていませんでしたが、11n-Draft2.0で300Mbpsへの夢は諦めていませんよ!
って、がんばってても、来年の今頃には11n-CERTIFIEDで600Mbpsの安定版が出てるんだろうなぁ・・・。
こんばんは、てんちょです。
先日、PLANEXのGW-DS300N-Xを買って、2.4GHzのみの対応と言う事にガッカリしていまし、その後もPCI接続の11n(5GHz)対応無線LANアダプタを探していましたが、やはり製品化されたものは存在しないようです・・・。
今回購入した11n(5GHz)対応の無線ルータ(Corega CG-WLBARAGND)で300Mbps接続を行うためには、やはりCG-WLCB300AGNかCG-WLUSB300AGNを使う以外には無いようです。
と言うわけで、GW-DS300N-Xを諦めて、CG-WLUSB300AGNを導入しました。
なんの問題も無く、300Mbpsでネゴ完了。
ちょっと実験で、無線ルータのガードインターバルをショート(40MHz、400ns?)に設定した所、スループットが5Mbpsほど上がりましたよ!
200〜300Mbpsぐらいでガッツリ接続できてる環境であれば、非常に有効なようです。
11nでも、50Mbps以下でリンクが確立している環境ではほとんど影響はありませんでした。
【各商品の詳細】
Corega CG-WLBARAGND (無線LANルータ)
Corega CG-WLCB300AGN (無線LANアダプタ-PCMCIA)
Corega CG-WLUSB300AGN (無線LANアダプタ-USB)
NECにしてもMELCOにしても、仕様やネットの情報で確認した限りでは2.4GHzか5GHzかどちらかのみの11n対応で、NECに至っては2.4GHzか5GHzの同時使用は出来ず切り替える必要があるようです。
やはり、まだ承認前と言う事で、各メーカーともにDraft版への対応へは前向きではないのでしょうか。
ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました